- 「iD払い」はマネーフォワードと連携できる?
- 「iD払い」をマネーフォワードで管理する方法はある?
マネーフォワードを使っている方であれば、自分が利用している電子マネーを自動的には反映してくれると助かりますよね。
しかし、マネーフォワードに対応していない電子マネーも多々あります。
今回は「iD払いのマネーフォワード対応状況」について解説します。
結論を言ってしまうと、
「iD払い」とマネーフォワードは連携できません。
けど安心してください。
iD払いと直接連携はできませんが、iD払いに紐づけているカードをマネーフォワードに登録しておけば、間接的に管理することは可能です。
それでは、詳細を説明していきます。
目次
「iD払い」はマネーフォワードで連携不可
まずは結論となりますが、
iD払いはマネーフォワードに対応していません。
下記の画面は、マネーフォワードで”iD”と検索した結果です。
検索して出てくるのは、
- Liquid by Quoine
- ダイワのiDeCo
- JREポイント(My JR-EAST ID)
- Tポイント(Yahoo ID)
これだけでした。
単に「id」という単語が含まれているものがHITしたという感じです。
マネーフォワードで「iD払い」を管理する方法
上記の通り、iD払いはマネーフォワードと直接連携することはできません。
でもiD払いはマネーフォワードと連携をしなくても十分に管理をすることができます。
そもそもiD払いとは?
電子マネー「iD」は、以下のカードを紐づけて利用するサービスです。
- クレジットカード
- プリペイドカード
- デビッドカード
iD払いをすると、支払いをした金額の分だけ紐づけたカードから残高が差し引かれるというもの。
連携してない「iD払い」をマネーフォワードで管理できる理由
iD払いをマネーフォワードで管理する方法は、紐づけているカード側をマネーフォワードに登録すればOKです。
iD払いを直接連携することはできないのですが、これで間接的に管理することが可能です。
iD払い ⇄ クレジットカード or デビッドカード or プリペイドカード
赤字の部分を、マネーフォワードと紐付けましょう。
利用しているカードがマネーフォワードと連携できるかどうかは、マネーフォワード金融機関登録から検索することができます。
まとめ
今回は「iD払いのマネーフォワード対応状況」について解説しました。
iD払いはマネーフォワードには対応していませんが、iD払いに紐づいているカードを登録すれば間接的に連携することが可能です。
ぜひ、お試しください。